Entries
2012.12/10 [Mon]
コレットちゃんキルティング中・・・&その他
先週から、パッチワーク通信のマンスリー「コレットちゃん」の
キルティングを開始しています。

普段の私だったら、トップのままもう少し熟成(いえ、放置)しておくのだけど
あと10日後にせまったannieさんの作品展で途中を持参することになっています。
作品展の最終日、12月23日は「ふれあいDay」と題し
キルターさんたちが思い思いに手を動かしたり、
はりねずみさんが持参したアンティークキルトを見せてもらって、お話しも伺えます。
その合間にはりねずみさんと私は、みなさんとおしゃべりしながら
このコレットちゃんのキルティングをする予定でいます。
はりねずみさんはアップリケの実演もしてくれますよ~
是非、お針仕事を持参していらしてくださいね!
詳しくはannieさんのブログのこの記事で コチラ
+✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ+
先週、新聞をめくりながら昼食をとっていたら、うぉぉぉ~!!
大好きなこの方が!

大阪フェスティバルホールで毎年コンサートをされてた頃は、よく行っていました。
今は、もっぱらCDを聴くだけですが・・・
+✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ+
週末に夫とランチに行きました。
こちらに引っ越してきて、通りがかるたびに気になっていたレストランです。
男性スタッフのみで、とても感じがいいお店でした。
嬉しかったのは、パスタコースとピザコースをそれぞれ注文したら
「よかったら二皿に分けてお出ししまようか?」と言ってくれたことです。
これってありがたいですよね。
パスタとピザの画像もスマホで撮ってきたけど、変わり映えしないので
前菜とデザートのみご紹介します。


このデザートですが、珍しいのが左のカップに入っているものです。
一見普通のブリュレですが、なんとこれ、レンコンのブリュレなんです。
岩国はれんこんの名産地なんです。
他の産地のものより穴が一つ多いと聞いています。
レンコンの・・・と説明を受けた時、思わず「え?れんこん?」と聞き直しました(笑)
確かに、ほのかにレンコンの味がしてとてもおいしかったです。
+✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ+
昨日、右腕にかすかに筋肉痛のような痛みを感じていました。
前の日に実家に行って
天麩羅を延々2時間揚げ続けたせいかな?とかと思っていましたが
どうも、久しぶりにフープを使ってキルティングをしたせいかも・・・
と思い当たっています。
小物のキルティングはちょこちょこしてたものの
フープを使う大きさは、どんだけ久しぶりやねん!と自分に突っ込んでいます。
あと10日間で、どのくらい進むかわかりませんがボチボチやっています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
パッチワークの素敵なブログがたくさんありますよ!

にほんブログ村
キルティングを開始しています。

普段の私だったら、トップのままもう少し熟成(いえ、放置)しておくのだけど
あと10日後にせまったannieさんの作品展で途中を持参することになっています。
作品展の最終日、12月23日は「ふれあいDay」と題し
キルターさんたちが思い思いに手を動かしたり、
はりねずみさんが持参したアンティークキルトを見せてもらって、お話しも伺えます。
その合間にはりねずみさんと私は、みなさんとおしゃべりしながら
このコレットちゃんのキルティングをする予定でいます。
はりねずみさんはアップリケの実演もしてくれますよ~
是非、お針仕事を持参していらしてくださいね!
詳しくはannieさんのブログのこの記事で コチラ
+✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ+
先週、新聞をめくりながら昼食をとっていたら、うぉぉぉ~!!
大好きなこの方が!

大阪フェスティバルホールで毎年コンサートをされてた頃は、よく行っていました。
今は、もっぱらCDを聴くだけですが・・・
+✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ+
週末に夫とランチに行きました。
こちらに引っ越してきて、通りがかるたびに気になっていたレストランです。
男性スタッフのみで、とても感じがいいお店でした。
嬉しかったのは、パスタコースとピザコースをそれぞれ注文したら
「よかったら二皿に分けてお出ししまようか?」と言ってくれたことです。
これってありがたいですよね。
パスタとピザの画像もスマホで撮ってきたけど、変わり映えしないので
前菜とデザートのみご紹介します。


このデザートですが、珍しいのが左のカップに入っているものです。
一見普通のブリュレですが、なんとこれ、レンコンのブリュレなんです。
岩国はれんこんの名産地なんです。
他の産地のものより穴が一つ多いと聞いています。
レンコンの・・・と説明を受けた時、思わず「え?れんこん?」と聞き直しました(笑)
確かに、ほのかにレンコンの味がしてとてもおいしかったです。
+✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ---♣---♥---♠---✦ฺ+
昨日、右腕にかすかに筋肉痛のような痛みを感じていました。
前の日に実家に行って
天麩羅を延々2時間揚げ続けたせいかな?とかと思っていましたが
どうも、久しぶりにフープを使ってキルティングをしたせいかも・・・
と思い当たっています。
小物のキルティングはちょこちょこしてたものの
フープを使う大きさは、どんだけ久しぶりやねん!と自分に突っ込んでいます。
あと10日間で、どのくらい進むかわかりませんがボチボチやっています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
パッチワークの素敵なブログがたくさんありますよ!

にほんブログ村
こんばんは♪
岩国のれんこん、話題になっていましたよ。
ちょっと前まで
れんこん畑の状態とか、収穫の様子など
何も知らずに「れんこんってたっかいなぁ。」って
思ってました。
TVでれんこんの収穫の映像を見てからは
心からありがたくいただくようになりました。
岩国がれんこんの産地というのは知りませんでした。
こっちでも探してみたら出逢えるのかな?
胃とか、腕とか…。いろいろあるようですが
お大事にしてくださいね。
お楽しみもあるようなので♪